『オーロラドリーム』『ディアマイフューチャー』『レインボーライブ』。
2011年から放送開始した『プリティーリズム』シリーズも三年も経てば遠くに来たというものであり、そしてまた『プリティーリズム』があったからこそ今があるわけですが、そんな菱田正和プリティーリズム三部作完結記念ということで製作されたのが魔界戦線の夏コミ新刊
『プリズムアライブ』であります。
【執筆陣】・84oca
・
トルド・
泉信行・
nisei・
カトゆー・九条水音
というわけで作りましたよ、菱田正和プリティーリズム三部作完結記念本!
思えば『オーロラドリーム』を偶然視聴したことから始まった俺のプリリズヤクザ生活ですが、『レインボーライブ』でシリーズに一区切りついてしまったわけで「今作らずしていつ作るのか!」を心の支えに頑張りました。
表紙は昨年の冬コミで出したアイカツ!本でも表紙を担当していただいた
Circle-FIOREのえかきびとさんに描いていただきました。ありがとうございます!
なお今回は「プリティーリズム」がテーマということもあって、えかきびとさん以外にもゲストとして友人知人ヤクザ仲間に寄稿してもらってます。『オーロラドリーム』以前の『ミニスカート』時代から『オールスターセレクション』や『劇場版プリティーリズム』。そして現在放送中の『プリパラ』に至るまで、本書を読めば『プリティーリズム』と言う作品の魅力が、どれだけファンに愛されてきたかということが伝わるのではないでしょうか。
そういうわけで夏コミ新刊である『プリズムアライブ』ですが、我が魔界戦線は
三日目て-15bです。
よろしくお願いします。
あ、あと自立するほど分厚い薄い『プリティーリズム・レインボーライブ』合同誌を作ったMMM37さんのところのプリティーリズム合同誌とそれいゆさんのところのモバクソゲー本5(仮)にも寄稿してます。
プリティーリズム合同誌『PrismCube』には『オールスターセレクション』と『劇場版』の比較論を、モバクソゲー本5(仮)の方にはドリコムジョジョこと『ジョジョの奇妙な冒険スターダストシューターズ』を『超クソゲー』リスペクトなテキストを描いてますのでこちらも是非。
スポンサーサイト
- http://ilya0320.blog14.fc2.com/tb.php/2053-1bdfc90b
0件のトラックバック
コメントの投稿